AI元年と言われる2023年から、3年が経とうとしています。

全世界47億人のPC・スマートフォンユーザーが日常的にAIを駆使している結果、グローバルなデータ総量は181ゼタバイト(テラバイトの10億倍)に迫っており、今後さらに増えていきます。推論のコストは、1年半で280分の1にまで下がる勢いです。

2026年に向け、より一層加速するAIを支えるのは「信頼」だと考えます。データセキュリティなど技術面での信頼、ガバナンスやレスポンシビリティによって担保されるビジネス面での信頼、ユーザーにとっての安心・安全面での信頼、それら全てをつなぐ産業・社会全体としての信頼。

AMDは、ビジネスパートナー様やエンドユーザー様とともにAIの「信頼」を加速させていきます。その技術、製品、パートナーシップそして事例に関する講演や展示を触れていただける当イベント、ご来場を心よりお待ち申し上げます。

講演者

Keynote

ハリーニ マリク

グローバル戦略ビジネス開発リーダー
公共、通信、ヘルスケア、小売
AMD
詳細はこちら

ジョン ロボトム

代表取締役社長
日本AMD
詳細はこちら

Breakout

髙橋 啓介

教授

髙橋 ローレン

助教
北海道大学
理学研究院化学部門
詳細はこちら

平 初

テレコム事業本部 テレコムソリューションアーキテクト部 アソシエートプリンシパルSA
Red Hat
詳細はこちら

Rom Parnichkun

CTO
Liquid AI Japan
詳細はこちら

セッションの公開は10月を予定しています。

開催概要

  • Advancing AI 2025 Japan
  • 開催日時:2025年12月3日(水)
  • 会場:ANAインターコンチネンタルホテル東京(港区赤坂)
  • 主催:日本AMD株式会社
  • 参加費:無料
  • カレンダーに追加:[Google] [iOS/Outlook]

会場案内

「溜池山王駅」13番出口より徒歩1分
「六本木一丁目駅」3番出口より徒歩2分

お問合せ

日本AMDイベント事務局(株式会社ナノオプト・メディア内)
E-mail:amd_event25@f2ff.jp